ネロリは、柑橘系のダイダイの花から抽出された精油です。白くて女性らしい印象のネロリの花ですが、香りは甘さと苦味を持つ華やかな香りです。
ブレンドのポイント
柑橘系の花から抽出される精油なので、華やかで甘さがあるのですが、どこか苦味を感じるとても神秘的な香りです。これが、柑橘系の植物の花から抽出される精油の特徴と言えます。印象に残る後に引くような香りは、年齢や国を問わず幅広く愛され、男性にも好まれます。ただ、香りの主張が比較的弱いため、ブレンドする際に他に花の香りを加えると負けてしまいます。柑橘系のオレンジスウィートやハーブ調のベルガモットなど爽やかな香りと組み合わせると良いでしょう。
香りの効用
ネロリの香りは、デリケートになった心をリラックスさせ、満ち足りた気分がさらに充実するようサポートしてくれます。疲労により気分が塞いでいる時や精神をリラックスしたい時などにオーデコロンとして身にまとうと、精神的なストレスが和らぎます。
オーデコロンを作る際の材料
薬局で簡単に購入できる無水エタノール、精製水、ネロリの精油10滴とブレンドする精油5滴、ラベルシールを用意します。一般に「香水」と呼ばれるものは、精油の含有率によって呼び名が分かれます。量を増やしたり減らしたりして好みの香りに調整しましょう。また肌が弱い人は精油の滴数を少なくしてください。また、精油の原液をそのまま皮膚に塗布したり、飲用したりしないようにしましょう。
使用する道具は、目盛り付きのスポイト、ビーカー、保存容器(アトマイザー)です。ビーカーは20~30ミリリットルの小さめのものが便利です。スポイトは、少量の液体のため計量スプーンなどでは量れないため、目盛り付きのものを使用します。
作り方
まず、ビーカーに精製水を量って入れます。そこに無水エタノールをスポイトで量って入れます。
次に、ここに精油を加えます。そしてスポイトの中に入れたり、出したりしてよく混ぜ合わせます。
最後に保存容器に入れます。容器には、ラベルを貼って作成日や精油名を記入しましょう。
冷暗所に約2週間置き、香りが定着したら完成です。