1ネロリとは
ネロリとはビターオレンジの花から取り出すエッセンシャルオイルのことです。ビターオレンジの原産はインドやヒマラヤ地方ですが、精油の生産はイタリアをはじめとする地中海沿岸の地域で多くなされています。もちろん、日本でも和歌山や愛媛や静岡などで栽培されています。ネロリはビターオレンジの花を水蒸気蒸留させて抽出したものを言いますが、花の栽培にかかる時間や採取方法、そして花から抽出できるオイルの比率などから、非常に希少価値の高いエッセンシャルオイルの一つです。
2ネロリの歴史
ネロリはネロラ公国からその名前が付けられたと言われています。イタリアのネロラ公国のアンナ・マリア妃がネロリの香りを非常に気に入り、愛用していたことがその由来です。マリア妃は香水としてネロリのエッセンシャルオイルを使用していました。その頃のイタリア社交界では手袋に香りを付けることが流行しており、マリア妃がネロリをつけていた時には大変良い評判になったそうです。そのため、マリア妃はアロマバスとしてもネロリを使用したそうです。さらにビクトリア朝時代になると、ネロリはオーデコロンの成分として使用されるようになり、多くの貴婦人たちに愛されるようになりました。時代は異なりますが、かのナポレオンやゲーテの愛用した世界最初の香水であるケルンの水にもネロリは用いられていたという歴史があり、中世ヨーロッパの社交界ではとても人気の高いオイルだったようです。
3まとめ
ネロリの原料となるオレンジの花はヨーロッパでは純潔の象徴とされ、伝統的に花嫁の頭飾りやブーケとして用いられてきました。歴史を通じて愛されてきたネロリは、現在でも高級化粧品やオーデコロンの原材料として重宝されています。ネロリは比較的高価なエッセンシャルオイルですが、リラックス効果・美肌効果の評価が高いことに加え、昔から身分の高い人々が愛用してきたことを考えると、それも納得がいきます。ネロリを使って貴婦人の気分に浸ってみると、さらにリラックスできるかもしれません。